飛騨・神岡へ

チームリーダーのご当地を勝手に周るツアー?の第1弾。
岐阜県飛騨市は神岡へ、進吾くんと行ってきました。
行きは少々ナビのトラブル?があって、違う目的地に着いてしまった。
白川郷だった!まあ、気を取りなおして、再度目的地設定して、山道を1時間、
神岡に到着。無事、中谷TLと合流。
山間のいい雰囲気の神岡のまち。さて、神岡で飲もう!
と思いきや、迎えに来てくれた神岡JCの白木君の車は、富山市街へ。
そう、神岡は、富山県との県境であり、生活圏は、富山なんですね。
距離的には、掛川から浜松or静岡へ飲みに行く感覚。

まさか、日本海で飲むとは思ってもいなかった!
34船の生活部長の秋田さんも掛けつけてくれました。
34船の生活委員会といえば、掛川JCから津川先輩が委員長で、その他多数が出向
してたわけで、いろんな繋がりがありますね。そこがまたJCのいいところ。

日本海の海の幸、中でも「白えび」は、絶品。刺身、から揚げ、握り、最高でした。
美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲みながら、中谷TLや神岡JCの方々と船の話や、
JC談議?いいお酒でした。そして、有意義で楽しい神岡&富山でした。

中谷TL、ありがとうね!秋田さん、白木君もありがとうございました。

飛騨・神岡へ

翌日は、広瀬本部長が、関へ寄ってよ!ってことだったので、関に途中寄って、お昼をご馳走に
なり、掛川へ戻ってきました。広瀬本部長、ご馳走様。

来月は、名張へ行きます。井内TLよろしくね。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
飛騨・神岡へ
    コメント(0)